SSブログ
SSブログ
SSブログ

ホンマでっかtv 4月17日 驚き!最新医療☆カレーうどんの汁を飛ばさずに食べる方法 [ホンマでっかtv]

ホンマでっかtv 4月17日


[ぴかぴか(新しい)]ホンマでっかtv 4月17日[ぴかぴか(新しい)]

4月17日(水)
21:00~放送
驚きの最新医療[台風]

カレーうどんの汁を飛ばさずに食べる方法[台風]


まずは・・・
驚きの最新医療[どんっ(衝撃)]



[かわいい]息を吐くだけで胃がんが90%発見!?
イギリスではガンのニオイを嗅ぎ分ける犬を国が育成しており、
息を吐くことで、ガンを発見できる。


[かわいい]機械によってがんの種類を嗅ぎ分けられる!?


[かわいい]ビフィズス菌によるがん治療がある!?
がん細胞は低酸素状態で滞在する。
ビフィズス菌によって、抗がん剤が優位に攻撃が可能。
動物実験を終えて、いよいよ人間での治験がスタートしている。


[かわいい]がんで死ななくなる可能性がある!?


[かわいい]ガン治療の論文の約80%は再現出来ない!?
新しい治療の発見などを論文で発表されているが、
その論文の約80%は同じ結果が出ない傾向がある。


[かわいい]動物のがんは実験上完治しやすい!?
動物実験をして研究され、効果があると人間の治験がスタートするが、
動物と人間では血管の状態が違うため、
人間では効果が現れないことも多々ある。


[かわいい]唾液を調べるだけですい臓がんを発見!?
すい臓がん患者と健康な人の唾液を比べると、
明らかな違いが見つかる。
特定の5つの物質を調べることで、すい臓がんを90%発見できる。


[かわいい]転移するがん細胞を途中で捕える技術!?
血液中のがんを吸着させる抗体は、転移のリスクの減少につながる。
血液を一度取り出し、ろ過してがん細胞を取り除く。


[かわいい]子の唾液分析で攻撃性が将来高くなるかが分かる!?
唾液の特定の成分分泌量を分析して、
将来の攻撃性・暴力性を判断することができる。


[かわいい]唾液を調べるだけで風邪になるかが分かる!?
2008年に発表された唾液検査であり、
抗体の減少から風邪の引きやすさを予測することができる。


[かわいい]脳梗塞の後遺症が和らぐ可能性がある!?
脳梗塞は、血流が悪化し脳の細胞が壊死する症状であり、
その壊死した細胞を治す細胞が存在する。

細胞を治す細胞を呼び寄せるたんぱくが発見されて、
自然治癒力が高まり後遺症の症状が和らぐ。

脳梗塞は発症後3時間以内に治療すれば、後遺症が残りにくいため、
この手法を使えば、さらに後遺症が和らぐ可能性がある。


[かわいい]他人の前の方が心停止の蘇生率が高い!?
心臓マッサージをする確率が、
他人の前で倒れた場合と、家族の前で倒れた場合と異なる。

他人の前で倒れた場合:45.8%
家族の前で倒れた場合:36.5%
よって、道端の他人の前で倒れた方が心停止の蘇生率・救命率は高い傾向がある。


[かわいい]美容針と溶ける糸で肌が再生!?
針細い糸を通して、皮膚の浅い部分に刺す。
針を抜くと糸が皮下に残るため、
糸の周囲に繊維芽細胞が活性化しコラーゲンができるという原理。


[かわいい]針を刺して途中で折り肌を再生する技術!?


[かわいい]年をとってからの骨折も早く治る可能性がある!?


[かわいい]皮膚の下4.5㎜の場所に超音波を当ててたるみ解消!?
皮膚下の4~4.5㎜部分に、
超音波を当て熱を入れるとコラーゲンが作られる。
皮膚の再生は、皮膚のたるみを解消につながる。


[かわいい]年をとるから物忘れをしやすくなるのはウソ!?
高齢者は脳の大きさに幅があるため、
80歳過ぎて重くなる人もいるので、年をとるからという理由がすべてではない。


[かわいい]アルツハイマー病になる可能性が20年前に分かる!?
血液検査と脳構造検査でアルツハイマー病の発症しやすさが判定できる。
脳の4か所が0.1㎜薄くなると、
20年後アルツハイマー病になる可能性が高いという診断結果がある。


[かわいい]アルツハイマー病の予防が可能になる!?
アルツハイマー病を発症する前なら進行を遅らせる事は可能な
ワクチンが動物実験の段階で成功している。


[かわいい]ホンマでっか!?TVを観ると認知症予防に!?
知的なことで笑うことが認知症の予防につながる。


ガンの最新医療は進んでいるのですね。
しかし、動物実験で成功しても、人体には有効でないこともあると
知り、ちょっとがっかりしました。

また、論文でとても有効な治療法が毎年発表されていますが、
その80%が、再現性がなく、とても非現実的と思われる傾向が
高いと知り、
治療に成功したという論文発表だけで、ぬか喜びしてはいけいないですね。


続いては・・・カレーうどんの汁を飛ばさないで食べる方法です。

絶対白い服を着ているときは、食べたくないカレーうどんですが、
有効な方法はあるのか・・・

必見です[わーい(嬉しい顔)]





カレーうどんのスープを飛ばさずに食べる方法!?

カレーうどんの汁が飛ぶ原因とは[exclamation&question]

●麺の絡みとスープの粘度●
麺が絡まっているとほぐれた時に汁が飛びやすい。
カレーうどんのスープははねやすい粘度。

●口の振動と麺の振動●
口の振動が麺に伝わることで、麺が揺れて、汁が飛びやすい。

カレーうどんの汁を飛ばさない方法:理論編[exclamation&question]

1.麺と麺の絡みをとる為1本でしゃぶしゃぶする

2.カレーが麺から離れないよう「ふぅふぅ」して冷やす


3.飛ばさないために、麺を早くすする

4.素早く食べるには口の中を大きくする!?
口の中が小さい:すする途中でいっぱいになって、汁が飛びやすい。
口の中が大きい→一気に素早く吸いきれれて、汁が飛びにくい。

5.口の中を「あ」の形にして麺を吸う!?

6.麺の先が口に入る瞬間「う」の形をイメージ!?


いよいよ実験!ブラマヨ・小杉さんが試食します[exclamation×2]



1.麺を1本すくいしゃぶしゃぶ

2.「ふぅふぅ」して冷ます

3.うどんを口に加え箸で麺の先を持ちピンと張る

4.麺が跳ねる前にすする

5.すする際の口の中の形は「あ」

6.口に入る直前は「う」


とりあえず、カレーうどんの汁を飛ばさないで試食完了しました。




ホンマでっかtv 4月17日

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。